こんなお悩みはありませんか?
- 誰かの言葉で傷つきやすく、尾を引きやすい
- 子どもや部下への「言葉がけ」に迷うことがある
- もっと「言葉」をうまく活用したい
- 「言葉」で人を動かしたい、導きたい
- 「言葉」で人を元気にしたい、笑顔にしたい
- カウンセリングやセッションをさらに上達させたい
- 独立・起業・副業を考えている
- 知識だけじゃない「使えるコーチング」を学びたい
- シンプルで実践的なコーチングを身に着けたい
- 親子や友人関係で「会話」で人を元気にしたい
そんな方には「統合言語コーチング」がピッタリかもしれません。
統合言語コーチング(ILC)とは
統合言語コーチングは整体や合気道などの東洋的な身体観と心理学・言語学などの学問を統合して2020年に完成した日本生まれの新しいコーチングです。
英語にすると「Integrative Language Coaching」なので略称「ILC」と言います。

ILCの3つの強み
そんなILCには以下のような特徴があります。
1:多彩なメソッドで対応範囲が広い
パニック症状やトラウマなどの心理症状から親子関係、恋愛、ビジネスコーチングまで幅広く対応することができます。また汎用性が高いので、あなたの持っているメソッド(占いやカード、整体など)と合わせて使うことができます。
2:身体のお悩みにもオンラインで対応
通常のコーチングでは対応しづらい腰痛や肩こりなどにもオンラインで対応できるので、コロナ時代にもマッチしています。
3:シンプルで実践的な”直感型”コーチング
シンプルで実践的な理論で、「直感的」に行うことができ、想像を超えた問題解決が起こります。
そんなILCが少しでも気になったあなたに
現在、ILCの認定コーチ養成講座で使用する「テキスト初級編」を資料として無料配布しています。
ILCが気になったあなたは、ぜひ初級編のテキストをご覧いただきILCを学ぶかどうかご検討ください。