考え方がまとまってきた

これまで、マジで色々やってきました。
もともと、ひとつのことに留まれないタイプなんですね。
なんでもやってみたい。
それで、合気道からはじまって、整体、心理学・心理療法、マーケティング、仏教、動画制作、カメラ、水墨画…
色々やってみました。
で、やはりそのなかで「共通項」に興味がある。
いろいろなものごとに「共通する本質」。
それってなんだろうということを考えてきました。
そしたらそこに「ホンネ」という言葉があったんです。
正直、素直、直感
「名前には使命が現れる」
なんて言われていますが、ぼくの場合は、まさにその通り。
「直人」の名に、すべてが入っている感じがしています。
とにかく求めるのは「すなお」であること。
それは「自然体」です。
自然体と書いて「すなお」と読みたい。
その状態は「余計な思い込み」に支配されない状態です。
誰でも思い込みはありますが、思い込みに邪魔されない状態です。
そのときに「ホンネで動く」ことができる。
ホンネを引き出すための最強の方法論「ホンネ哲学」
いわば構想8年の集大成です。
ボディワーク、言語学、心理学、ビジネス…
それらを「ホンネ」という言葉でくくることができました。

さらに、方法論についても、体系的にまとまりました。

あとは、これを自らが実践し、また実践していただくだけです。
そして「ホンネ」を引き出し、「最大に納得感のある人生」を創造し、命を使い切り、社会に貢献していく。
そういった「よろこび」のある人生を共有していきたいと考えています。
なかなか理解はされないかもしれませんが、徐々に分かる方にお伝えしていきたいと思っています。
まずはそのあたりを動画にしてみましたので、ぜひご覧ください。